結婚式の準備を始めたカップルが一度は聞いたことがあるのは『ゼクシィ』だと思います。雑誌でも有名な『ゼクシィ』ですが、webサイトも国内最大で、情報量が豊富です。今回はそんな『ゼクシィ』についてご紹介します。
ゼクシィとは
ゼクシィとは、リクルートが運営する国内最大のウェディングサイトです。『ゼクシィ』と聞くと、雑誌をイメージする方も多いのではいでしょうか。実は、webサイトも1998年よりサービスを開始しており、かなり長い実績を持っています。
ゼクシィは、式場探しだけではなく、結婚式準備・結婚の段取り・新婚生活のアイディアなど結婚に関する情報を豊富に掲載しています。雑誌には付録がついてくるなどの良い点もありますが、webサイトは常に最新の情報がアップデートされているので、式場探しを本格的に始めるカップルには、webサイトを活用すると良いでしょう。
a
ゼクシィをオススメする理由
豊富な情報量
式場の掲載数は、2,500件以上と国内最大です。ホテル、神社、教会、ゲストハウス、レストランなど、会場の種類も豊富です。また、国内外のリゾートエリアもカバーしてるので、国内のリゾート婚や海外での挙式・披露宴を検討しているカップルも利用することができます。
また、式場の情報だけではなく、結婚の段取りから婚約・結婚指輪、新生活など結婚に関する情報も満載です。結婚が決まったら、まずはゼクシィに登録して、情報収集をスタートさせると良いでしょう!
圧倒的な実績と信頼
ゼクシィの強みは、長年ウェディング業界をリードしてきているため、他のどのサービスより実績が圧倒的に多いことです。ゼクシィは、50万組以上の結婚式をサポートしており、実績から多くのノウハウを得ているため信頼もあるので、安心して利用することができます。
また、実績が多い分、多くの花嫁さんから情報を得ているので、口コミ数の掲載もが多く、参考になる情報がたくさん掲載されているのも特徴です。
ブライダルフェア
式場の掲載数が多いため、扱っているブライダルフェアも多いのがゼクシィです。
ゼクシィでブライダルフェアを検索する際には、フェアで何をしたいかを条件に検索することができます。
例えば、結婚式当日のお料理を試食してみたい場合は、検索条件に「試食会」を選択すれば、試食会を行っているブライダルフェアを検索することができます。ゲストへのおもてなしで重要なのがお料理です。実際にゲストに振る舞うお料理をブライダルフェアで試食しておけると安心ですよね。
「試食会」以外にも「模擬挙式」や「相談会」など様々な検索条件があるので、行きたいブライダルフェアを見つけることができると思います。フェアの内容だけではなく「朝から行ける」や「会社帰りに行ける」など、忙しいカップル向けの検索条件もあるので、ぜひ活用してみてください。
また、期間によっては「ゼクシィからブライダルフェアを予約すると先着4,000名に40,000円のギフトカードプレゼント」などのキャンペーンを行っていることもあるので、確認してみてください。
a
「相談カウンター」で式場探しも簡単に
「何から始めればよいかわからない」「どんな会場を選ぶべきなんだろう」と悩んでいるカップルにオススメなのが、ゼクシィの「相談カウンター」です。相談カウンターは、全国65店舗に設けられており、式場選びについて、なんでも相談をすることができます。
経験豊富なプロのアドバイザーが、式場選びや結婚の段取りについて説明&アドバイスをしてくださいます。また、二人の結婚式へのこだわりをヒアリングの上、お二人にピッタリの式場を提案してくださいます。会場見学を行う場合は、見学手配やキャンセル対応なども代行してくださるので安心です。
相談カウンターの利用は、式場が決定するまで何度利用しても無料なので、式場選びが進まず悩んでいる花嫁さんは、ぜひ一度足を運んでみてください。相談カウンターは予約制になるので、来店前にwebで予約を行ってくださいね。
まとめ
とにかく情報量が多く、結婚式場の掲載数も国内トップなので、結婚式の準備を始めた花嫁さんは、まずは『ゼクシィ』に登録することをオススメします!
a